エントリー

マヤ文明とエジプト文明。

  • 2004/03/25 20:00
  • カテゴリー:密告

ブームの流れに逆らわず、モンスターをハントでご満悦。
黒いグローブとブーツだけ装備でマノウォー気取りの補欠です。
でもこのブーム、ちっとも表面に出ないのな。みんなオフラインに
引き篭もってるからか。そうなのか。

席替えをしてスッキリしたものの、新しいヒトがやってくるとかで
また新たなスペースの確保に乗り出すスガワラさんとウメザワさん。
周りのニンゲン巻きこんで、大片付け大会の始まりです。
機材の置き場の変更で、イトウさん横の本棚がヤブさん横に大移動。
ニュアンス伝わらず。解かれ。

つーか、この本棚の中身、半分以上イトウさんの本じゃないですか。
いいの?資料だからいいの?ホントに?ホント?
まあ、いいや。とりあえず本棚カラにして、移動してから再配置。
順序メチャクチャになってるけど、俺は関係ないから別にいいや。

「あ、その本は向こうの本棚に移してください。」
向こう?向こうの本棚って、どの本棚の事ですか?スガワラさん。
「あの・・・向こう・・・ソレ・・・」
いや、だから、どの向こう?
「・・・あっちの・・・この・・・アレ・・・」

バイオハザードか。

サボってました

  • 2004/03/16 20:00
  • カテゴリー:密告

補欠さん復活一ヶ月目おめでとう!!!
サボってること、日記に書かれてると噂を聞いたので
駆け付けてみました、幽霊部員です。

いやだって、補欠さんの日記の方が、皆喜ぶかなあと思って…(言い訳)
先週の日曜日は社内の引越し。
金曜日は一日中、荷物まとめでおおわらわ。
一応帰宅したスタッフの机を最終チェックしてたら、
金曜日中には、ダンボールに詰めたり
コンセントは抜いておいたり、誰の荷物かわかるように貼り紙しといてねって
口をすっぱくして頼んであるのに
セキネさんの机には、貼り紙のないモニターとパソコンとワゴンと
テレビと開発機材が…(後日ワゴンは故意と判明)
なのに、誰のだってどうでもいい箱ティッシュはきちんと荷物の中へ…
その上、すぐに使えるようにと夏休みの工作のように
紙袋にガムテで括り付けてある…
パソコンより、箱ティッシュが大事なのか!
いや確かに花粉の季節には大事か…
(因みに私物の「火星儀」にはきちんと「重要!気をつけて!」の文字…)
と、おもしろおかしく話していると
トミワキさんとモリさんが
「すみません、すみません」と代わりに謝りに来てくれました。
熱い友情に思わず目頭が…(嘘)

引越し当日、業者さんが遠いところから
「すみませーん!これ電源抜いてもいいんですか?」
駆け付けてみると、やっぱりセキネさんの席…
電源も抜いてなかったのね…

スープ祭り。

  • 2004/02/27 20:00
  • カテゴリー:密告

俺が日記書くと幽霊部員のヒトがこれ幸いと日記書きのサボタージュを
慣行されるので、敢えてじっとガマンの子であったのですが
高卒谷が更新されたのを確認するも、日記はサッパリで。
うわッ!?いねえし!帰ったッ!?
ので、俺が書くです。補欠です。コニチハ。コニチハ。

こないだ、会社入り口のコーヒー自販機の前に人だかりを大確認。
ナンダッ!?野次馬か!?俺も入れてー!イーレーテー!

詳細を聞くに、コーヒー売るヒトがスープとかをケース販売してるんだトカ。
価格は結構お買い得と言えるものの、そんなにたくさんイランですよ。
だからみんなでシェアして買うの?やあ、それは名案だ。
20こ入りの箱の中身を4つに分けて、希望者募るスガワラさん。

ところがぎっちょん。そうは問屋が卸さぬメディアビジョン。
みんなバラバラに好きなモノ言うもんだから、ちっともまとまらないんですよ。
4人ぶんの注文が揃わないと1箱に満たなくてオーダー出せないんですが。
アタマかかえるスガワラさん。そこへ現れるスズキさん。
救世主がッ!メシアがッ!

かくかくしかじかで我々民衆は難儀しております。タスケテ!メシア様!
つまり、なんか買って!
「んー。じゃあ、いいよー。」
おっとり口調のメシア様。ヤッタ!スガワラさんもおお喜び。

「じゃあ、このオニオンスープねー。1箱。」

えッ!?いや、あの、シェアのぶんが埋まらないとイミないんですが。
1箱て。あなた。買いすぎですよ。モノには限度ってものがありますよ。
いや、いいんですけどね。別に。

協調性のない会社だなあ・・・。

逆巻くタテガミ怒りに燃えて。

  • 2004/02/17 20:00
  • カテゴリー:密告

ギャッギャーンッ!(効果音)
天が呼ぶ地が呼ぶヒトが呼ぶ!
出たり消えたり見えつ隠れつ変幻自在
スパンコールの補欠です。コニチハ。コニチハ。

ちょっと前っつーか、なんつーか、なんか気づいたらオオクボさんに
メガネオプションが付与してたですよ。メガネが。メガネカイマンが。
そいや、前から眼悪くて見づらいって言ってましたもんね。

「よー見えるでぇ。世の中ってこんなにクリアなのな。ビックリした。」
いや、そりゃ今までオオクボさんの中の世界はピンぼけてたやも
シランですが。間違ってますよ?

「あと、ウチのスタッフの顔がスゴく汚くてビックリした。」

・・・いや、あの・・・。

バレンタイン

  • 2004/02/13 20:00
  • カテゴリー:密告

明日は「ロードオブザリング 第三章」の公開と共に
「ゼブラーマン」の公開日でもあります。
どちらも気になる幽霊部員です。

去年の年末に、1年に1度くらいはっちゃけたイベントが
あってもいいじゃないかと書いた私ですが、
ありましたよ、バレンタインデー。
通常は好きな男の子に、1年に1度チョコを通じて
熱い想いを伝える日ですが
目出度く、先月三十路を迎えた私には
そんな儚い淡い少女の気持ちなど、毛頭無いわけで
あっても困るし、キモイと言われるのがオチだし。
そんなわけで、この切ない日を義理と人情と祭り魂で脳内変換を果たし、
1年に1度会社ではっちゃけていい日に仕立て上げてしまった私たち。
(そう思い込んでる私たち)
今年は三角くじで抽選式にしてみました。
本当は抽選会のガラガラでやりたかったのですが
レンタルでウン万円もする代物だったとは…
出社早々、赤い抽選箱を押し付け、
バレンタインデーだからとか、チョコですとか
何も言わずに「引いてください」とゴリ押しするイトウさん。
(この箱は投票箱にもなる優れもの)
その横で、1等当選のプラカード持ってるハナザワさん。
1等が出ると鈴(鐘の代わり)を鳴らす私。
これまた、バレンタインだとかチョコとか言わず
「おめでとうございます」(何が目出度いのか?)と商品を渡すスガワラさん。
さて、メディア・ビジョン男性陣の反応は…?
「今年も凝ってますね…」
「今年は抽選式ですか…」
何よ、その呆れ顔は!!!

追伸:チョコを送ってくれた、ファンの皆様ありがとうございました!

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

過去ログ

Feed