エントリー

本音は隠すもの

  • 2013/01/18 17:52
  • カテゴリー:密告

今年の仕事始めの日はちょうど金曜日(=密告の更新日)だったため、
とりあえず新入部員さんに密告を書いてもらうことに。
しかし「ネタが思いつきません~」と本人がたいへん困った様子だったので、
こそっと「タテ読みで『あけおめ』とか隠しメッセージ入れとけば大丈夫!」と耳打ち。
そんなナイスリクエストを贈った張本人、用具係です。
 
はたして無事に更新された1/4日付けの密告だったのですが…
見返してみると………あれ? テキストの隅々まで
つぶさに確認しましたが、どこにもタテ読みの形跡など無いですよ?
これはどういうこと!?と本人に確認したところ、タテ読み仕込むのに
苦戦したので、結局“諦めた”んだそうです。
 
 
さぁ!これは大変な事態ですよ!!
 
 
ボクが良かれと思って伝えた
リクエストなんかスッパリサッパリ完全無視!!
たとえ先輩の指令だろうと意に反さないその姿勢は、
いまどきの若者ならではのクールさの表れ!?
 
なんと言うか…
あくまでも「先輩の命令は絶対だ!」と教えられてきた世代のオッサンとしては
とても意外というか…
およそ予想外の結果となったわけです。
 
もっとも…だからといって新入部員さんを怒るわけでも無いんですけれどね。
いつも一生懸命がんばってくれているのを知っていますし、
なんでも頭ごなしに否定するようでは、むしろダメなのは先輩の方になっちゃいます。
 
が、しかし。
ライオンが我が子を千尋の谷に突き落とすように、ときには
過酷な試練を与えるのも先人(←注:ダジャレじゃないよ)として
いたって正しい姿勢でしょう。
 
てなわけで、次に新入部員さんが密告を書く際には改めて
いっそう難易度の高いリクエストを課したいと思います。フッフッフ。
まぁ、もう「タテ読み」作れとは言いませんけど。
 
 
 
すでに今回の密告で、自分でやっちゃったので。(→隠した本音)

あなたはどこから?

  • 2013/01/11 17:39
  • カテゴリー:密告

明けましておめでとうございます。
新年から風邪にやられている中堅部員です。

出社日の前日あたりから喉に来て、
そのあとは鼻→ちょっとだけ咳と来て、
「このまま熱が出ないで終わりかなー」と思っていたら…
何故か昨日からまた喉に戻ってくるというまさかの事態。

よく風邪薬のCMで「風邪はひき始めが肝心」とか、
「あなたの風邪はどこから?」とか言ってますが…
この風邪はもはやどこからなのか分からないし、
1週間ずっと「ひき始め」という風邪の無限ループ突入です(どんなループ)

まぁ結局、何が言いたいかというと…
手洗い・うがいをしてマスクをしてても風邪をひくときはひく。
という残念なお知らせでした。

あけましておめでとうございます。

  • 2013/01/04 15:51
  • カテゴリー:密告

あけましておめでとうございます!!

さて、明けました!2013年!

社内を見渡すと今日は休みの方もいますが…
私はバッチリ働いています。だって新入部員だもんっ!
せっせと年賀状配っています。

そうそう!会社宛てに届いた年賀状の中には
「金曜のスタッフ日記を楽しみにしています」と
嬉しい年賀状もありました!
いつもありがとうございます。

さーて今年の春で
新入部員、密告2年目突入となります…
他の部員さんのお力を借りずに
おもしろい密告を書けるよう頑張ります。

あ!2年目突入したら新入部員て名乗れないのかな?
まっいっか!ずーっと新入部員でいよーっと!

どうかあたたかく見守ってやって下さい。
今年もよろしくお願いします。

四つの力を一つに合わせて

  • 2012/12/28 17:49
  • カテゴリー:密告

先週、用具係さんから無茶ぶりをされた幽霊部員です。
 
年内最後ということで、
先週金曜日から、一年を振り返り何を書こうか思案してましたが、
一年が全く振り返れず、途方に暮れていました。
 
そして本日、年内最後の日なのに、大寝坊。
12時に中堅部員さんに電話で起こされる始末…
 
もう時間もない!
というわけで、新入部員さんにぽいと無茶ぶりです。
無茶ぶり連鎖です。
続きお願いします。
 
 
 
という訳で、新入部員ですが…
今日は大掃除で忙しく頭の中はお掃除でいっぱい!
ネタが思い浮かばない!
 
ということで、中堅部員さんに助けて下さいと無茶ぶり。
 
 
 
どうも中堅部員です。
新入部員さんの無茶ぶりにお応えして…と言いたいところですが、
年末の管理部は何故かものすごく忙しい…!
昨日も今日も、ほぼ何をしてたか覚えていないのに
気付いたら窓の外が暗くなっている!(ちゃんと仕事はしてます)
 
ということで、回りまわって結局は用具係さんに無茶ぶり。 
 
 
 
という訳で、用具係ですー…って、なにこの展開。
因果応報ってやつですか!?
幽霊部員さんに完璧なパス(ただし無許可)を出して、
すっかり今年の仕事を終えたつもりだったのに…
スルーパスって「スルーされるパス」って意味でしたっけ?
わからない、わからないな…
 
…とまぁ、そんなこんなで。
年末らしく(?)バタバタした形とはなりましたが…
今年最後の密告というラストバトルは、
担当者4名の力を結集することで
なんとかクリアすることが出来ました。
 
これぞ、『アークインパルスだッ!!!!』ってヤツですね。
メディア・ビジョンらしいといえばらしい終わり方。
あとはスタッフロールでお終いです。
 
 

続きを読む

ワイルド過ぎじゃん?

  • 2012/12/21 17:58
  • カテゴリー:密告

今年の漢字は「金」だそうで。
なんかいまいちピンとこない気もしますが…
それは自分がこの一年、「金」に縁が無かったからですかね?
紅白のゴールデンボンバーは見ようと思ってる用具係です。

で、今年の流行語大賞は「ワイルドだろぉ」。
こと「ワイルド」については、
スギちゃんよりも付き合いが長いことを自負している(?)我が社だったのですが…

「ワイルドアームズXF」がリリースされたのが、もう5年前になりますか。
…惜しいなぁ。
もう数年早く流行していたら、色々ネタに使えたかもしれないのに…

「バトルではワイルドバンチしか使わないぜぇ~ ワイルドだろぉ?」

「マリアベル仲間にしないでWA2クリアしたぜぇ~ ワイルドだろぉ?」

「クライヴひとりでアビス潜るぜぇ~ ワイルドだろぉ?」

「ロックオン・デストロイ一択だぜぇ~ ワイルドだろぉ?」

「ラギュ・オ・ラギュラを瞬殺だぜぇ~ ラクウェルだろぉ?」

「高い場所だと、まだ陽は沈んでないんだぜぇ~ ワイルドだろぉ?」

「いまだに『カモノハシ麦丼特注 クロス箸』使ってるぜぇ~ ワイルドだろぉ?」

……せっかくだから、今さらとは思いつつ
思いつくままにワイルド使ってみました。
主に、わかる人だけわかってくれればいいネタです。
これで、今回の密告のテキスト行数をずいぶん稼げました。(ワイルドだろぉ?)

この調子で、来年は「ケイオスだろぉ?」とか流行ってくれたら
来年の密告も捗るので嬉しいと思いました。(感想)

さて、来週は幽霊部員さんの担当で、今年最後の密告をお届けする予定です。

きっとこの一年を締めくくるに相応しい、
「2012年のメディアビジョン10大ニュース総まとめ!」
とかでキレイに締めてくれるのではないかと思います。

乞うご期待ッ!

…とか勝手に書いちゃいましたが、
当の幽霊部員さん本人にはまだ何も確認してないんですけどね。(ワイルドだろぉ?)

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

過去ログ

Feed