エントリー

抗っても無駄。

  • 2012/07/20 18:02
  • カテゴリー:密告

新入部員→中堅部員→用具係→幽霊部員
という密告当番ローテーションが組まれて早や1ヶ月。

…すいません!今週の当番が自分だったことをすっっっかり忘れてました。
二度目の登場、用具係です。

そんなわけで、今日のお昼過ぎに新入部員さんから
「今週の密告テキストまだぁ~?」(意訳)
の知らせを受けて大慌て。
ウソだと言ってよ新入部員さん!

こんな時に限って他の仕事もイロイロと立て込んでいたもんで、
予期せぬ時間制限イベント発生に戸惑うワタクシです。
ここって、壊死の迷宮かなんかでしたっけ?
(※時々ワイルドアームズネタを混ぜるクセがありますが気にしないでください)

まぁ、最悪の場合…
来週あたりまで締切り伸ばしてもらうことも可能なんですかね?
ほら、これって本業では無いわけですし。
仮に1回くらいローテーション飛ばしたとしても、ほら、
「用具係が原稿を落としたようだな…」
「クククッ、奴は密告四天王でも最弱…」
…ってな感じで華麗にスルーできそうなもんじゃないですか。ねぇ?

そうだ!
むしろ、このまま密告からいなくなったら逆にキャラ立ちしませんかね!?
「今後とも宜しく~」とか初登場したと思ったら、即退場!
まるでギャリックさんのように。
(※ケイオスリングスネタも混ぜてみました)

…でもよくよく考えると、なんで用具係がテキスト書かなきゃいけないんでしょうね?
ふつう「用具係」のお仕事って、ボール磨きとか、バットのお手入れとか、
そういうんじゃなかったでしたっけ?

そんな釈然としない気持ちを、近くにいたナカノさんに伝えてみました。
ねぇ?オカシクない?このシステム?

ナカノ「いいから早く仕事してください」

………はい。わかりました。(観念した)

当たったり当たらなかったり

  • 2012/07/13 17:10
  • カテゴリー:密告

多分、人生で初めて食べものに当たりました。
居酒屋で食べたレアっぽい白レバーがダメだったようです。

でも一緒に食べた社長とアベさんと新入部員さんは大丈夫でした。
あっ、でも社長は翌日ちょっとお腹が痛かったそうです。
あとアベさんも昨日からちょっとお腹が痛いとか…。
でも「歳だから発症が遅いのかな」なんて笑ってるので大丈夫そうです。

という訳でまだ本調子ではない中堅部員です、こんにちは(前置きが長い)

だけど「食べ物に当たったときには宝くじが当たる」
みたいな話を聞いたことがあるので、
さすがに宝くじは買いませんが某コンビニのくじ引きにチャレンジ。

だけど結構な回数やっても未だに一番欲しい景品は当たりません。
2番目か3番目ぐらいに欲しい景品なら当たりましたが←

きっと私の運もそこまでという事なんでしょうね(ネガティブ)

とにもかくにも、皆様も生ものやレアっぽいものには
季節柄、充分お気をつけ下さい!

すみません、ネタが…

  • 2012/07/06 16:27
  • カテゴリー:密告

とうとう7月突入。
社会人になり早3か月。
早起き、お仕事にも少しだけ慣れてきました。
とても楽しく毎日を過ごしています。

こんにちは、新入部員です。

私のほかに
幽霊部員さん、中堅部員さん、用具係さんがいらっしゃるので

私が密告書くのはまだまだ~とのんきにしていたら

もう今週は自分の番だ!

と月曜日に気づき、それからネタを必死に探してみたものの
結局ネタが見つからず…

なので今週の密告はお知らせにします!(笑)

そうそう、
皆さん当社のFacebookページご覧になりましたか?

Facebookページでは
採用情報をお伝えしてますが

当社をより知って頂くために社内の様子を写真付きで紹介する

『新入部員の社内探訪』

をお届けしています。

その名の通り
新入部員が担当しています!

まあ、コメントは
社長がコメントのプロだとゴリ押ししていた用具係さんに
手伝って頂いているのですが…(用具係さんいつもごめんなさい)

その他にも
これからさまざまな社内風景やスタッフのインタビューも見れるかも?

ご期待下さい!

あ、明日は七夕ですよー
お願いごと考えなくてはですね。

ちなみに、新入部員は先日笹の葉を買いました~
良い週末を。

いたずらなHEAD

  • 2012/06/29 15:44
  • カテゴリー:密告

新入部員さん、中堅部員さんが参戦し、密告もとたんに華やかになりました。
そんな中、まさかの用具係さん登場。
嫌な予感を感じていたら、
「幽霊部員も来週書く予定らしいよ」(by用具係)。
そうだったのか…

というわけで、ご無沙汰しております。
久しぶりの登場です。幽霊部員です。

さてさて、書かなくなった途端に、
なぜか、様々なところでネタを発見するようになりました。
マーフィーの法則ですね。古くてごめんなさい。

そんなネタのひとつ。
コジマくんの席の横を通りがかったところ、不審な物体を発見。
ちょうど、手のひらに乗るくらいのサイズのぬいぐるみの頭だけが、
てるてる坊主のように、ティッシュでくるまれていました。
こわい…
意味不明なこのぬいぐるみの状況に恐怖をおぼえたので、
「どうしたのコレ?」とコジマくんに質問。
「朝出社したらこうなってました。タカギくんがやったそうです。」
タカギくんとコジマくんは、席もお隣同士で仲良しです。
その時は『おちゃめないたずら』とたかをくくっていました。

数日後。
今度は、ぬいぐるみの頭だけが、ビニールにくるまれてました。
頭に貼り付けられた紙には、
『たすけてーー』
やっぱりこわい…

更に数日後。
今度は、ぬいぐるみの頭に紙で作ったヘルメットみたいなものが被せられていました。
頭に貼り付けられた紙には、
『認めたくないものだな…(以下略)』

これは一体どうしたの…?

「シャアの台詞です。因みにこのヘルメットもそうです。」
「ヘルメットは結構頑丈で、なかなか外れないんですよ。」
「あ、因みに紙の台詞は、差し替えられるようになってて、他にも種類があるんです。ほら。」
「土曜日に休日出勤した時に、3時間かけて作ったそうです。」

なるほど!だからいつもより手も込んでいるし、完成度が高いんだね!
この着脱可能な、吹き出し台詞なんてよく出来てるね。
ヘルメットに針金つけて、そこに紙が刺せるようになってるんだ。
他の種類の台詞の紙にも、ちゃんと穴空いているし、
使用する人の気持ちになって作ってある。さすがタカギくん!

いやータカギくんはやっぱり凄いなと、
自分の席に戻ったところで、
途中で論点がすり変わっていたことにようやく気づきました。

で、結局、タカギくん行動の意図は?

「ああああ」じゃダメですか?

  • 2012/06/22 15:54
  • カテゴリー:密告

「新入部員と中堅部員だけじゃ大変だから、オマエも書け」(意訳)
…と、まさかの社長命令が下されてしまったので登場することになりました。
皆様こんにちわ。密告初登場の○○部員です。
そう、名前はまだ決まっていません。

というわけで、まずはここでの自分の部員名を決めようと思ったのですが…
困った事にネーミングって苦手なのです。
そもそもこの部員名って、ここが「高卒谷野球軍」というコーナーだったことに由来しているわけで…
今では「幽霊」を筆頭に「新入」「中堅」とめぼしい部員ネーミングはすでに使用済み。

さて、どうしよう。
しばらく考えてみましたが特にこれといった名案も浮かばないので、
いっそ他の人に決めてもらうことにしました。
さっそく、すぐ横に座っているトククラくんに突撃質問。

「おーい、トククラくん!なんか密告で使えそうなイイ名前ない?」

「エェェ!?」

突然のムチャ振りに戸惑いを隠せないトククラくん。
それもそのはず。
彼は別にネーミングのプロでもなければ、そもそも野球にだって詳しくありません。
ちなみにどのくらい詳しくない人なのかというと、
「野球の『ポジション』って1つでも知ってる?」と質問された際に
「バッター」と答えたくらいの豪の者なのです。

しかし、そんなトククラくんをあえて名付け親に指名したのには理由があります。
きっと彼がとんでもなく見当違いな名前を付けてくれることで、
今回の密告にオチが付くだろうというワタクシの計算なのです。ふふふ。
さぁ、言え!言うんだ!俺の名を言ってみろ!

「じゃぁ………用具係」

………あれ!?
思いのほか、それほど間違っていないネーミングをされてしまいました。
大正解でもない、かといって不正解でもない、そんな微妙な感じ。
何気に○○部員では無くなってるけどさ。
うーん……まぁ…なんだその、じゃぁ…えーと、それで。

かくして…
ワタクシは今日から「用具係」を名乗らせて頂く事になりました。
慣れてくれば「いきものがかり」くらい親しみのある名前になるかと思います。(願望)
裏方らしく、たまにしか登場しないと思いますが…
今後とも宜しくお願い致します。

さて、来週の密告は何部員が登場するんでしょう?
乞うご期待!であります。

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

過去ログ

Feed