エントリー

新宿へいこう

  • 2019/02/22 17:53
  • カテゴリー:密告

平成最後の猫の日です。ニャー。

とかいいながら、

これまで猫を飼ったことが無い用具係です。

 

でも、猫の日っていったい何をする日なんですかね?

 

猫の飼い主さんならば、

例えば「今日はごちそうよー」なんて言って

猫まっしぐらな食事を与えるとか?

美容室連れてってトリマーさんに手入れしてもらうとか?

 

 

…ですが、用具係のような猫に接点のない人間はいったいどうすれば?

 

・ペットカフェを訪れて全力で愛でてくる。

・通りすがりのノラ猫に深々と感謝。

・猫コスプレをして渋谷でウエイウェイする。

 

 

そもそも、そのゴロ合わせのおかげで結構印象に残る記念日なのですが

いまいちその意義についてはよく知りません。

 

 

…wikiって見ました。

 

要約すると

------------

日本の猫の日実行委員会が

「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともにこの喜びをかみしめる記念日を」

という趣旨で1987年に制定した

------------

なのだそうです。

 

あくまでも猫の飼い主さんに向けた日なのですね。

飼い主さんたちは是非、感謝してください!

猫ひろしのご家族あたりは特に。

 

 

でも1987年制定って、思ったより昔のことなんですねぇ。

「ちびまる子ちゃん」のアニメが始まるよりも昔ですから時代を感じます。

バブル時代ですね。

 

そうそう。現在劇場公開されている「シティハンター」。

あれのTVアニメ放映が始まったのが1987年なんだそうです。

 

 

自分のような世代の人間にとっては

 

『最後にGET WILD流しときゃ喜ぶんだろ?』

  →ああ、そうですとも!

 

『STILL LOVE HERエンドもいいよな?』

  →さすが、わかってらっしゃる!

 

……とツボを心得まくった楽曲群も魅力。

 

音響監督をされている長崎行男さんには

デジモンサイスルの時にも大変お世話になっておりますので

自分も、劇場で見てこようかと思ってます。

 

「キャッツ・アイ」も出ますしね。(←猫オチ)

平成最後のバレンタインデー

  • 2019/02/15 15:38
  • カテゴリー:密告

こんにちは、中堅部員です!

 

という訳でまたもや「平成最後の○○」を見つけてしまいました。

※昨日のお昼の情報番組の番組表に書かれていた。

 

平成最後のメディアビジョンのバレンタインデーも、

例年通り男女スタッフ関係なく会社からチョコが配られました!

 

今年は庶務部員さんセレクトのチョコレート菓子。

色んな種類のチョコレート菓子の詰め合わせなので、

しばらくはおやつの時間に困らなさそうです←

 

 

なんだかすっかり「平成最後の○○に拘りすぎキャラ」の中堅部員ですが(どんなキャラ)

 

この間、用具係さんから届いた今後の密告当番ローテーションを確認したところ、

中堅部員は「平成最後の密告当番」になるらしいです。

なんというめぐり合わせ←

 

当日はネタに困らなさそう!と思ったものの、

大々的に平成を振り返った方がいいのだろうか…と、今から悩んでいます(気が早い)

 

 

そして、この密告を書いていたら急に雪が降って来てびっくりしたのですが…

 

これが平成最後の都内での降雪?

 

なんて思ってしまった中堅部員なのでした(笑)

ハート

  • 2019/02/08 17:05
  • カテゴリー:密告

すっかり密告忘れており、
ドタバタで書いております、清掃部員です。

ネタがなんにもありません。
困った。

ということで先日の清掃部員と庶務部員のちょっとした出来事。

庶務部員さんがチョコを差し入れで下さり、
なんとそこにはハートの絵柄が…
(ピノのハートみたいな、たまに出る嬉しいやつ)

と、わいわい騒いでおり笑
庶務部員さんもサッと手に取ったのを下さったということで…
清掃部員はやっぱり今年は運気が良いのではないか!!!!!

という話で盛り上がり笑

そこからは話は占い話へ…

清掃部員は年始のおみくじで大吉だったので自信はありましたが、
ネットで調べてみたところ
やはり今年はすごく運気が良いみたい!

ずばり清掃部員の今年の運気は「安定」のようです笑
なんでも叶うみたいなことが書いてありました。

これは相当期待したいところです。

なんでも叶うようなので今年は願い事を多めにしよう。

 
そういえばこの前食べたサラダにも形の綺麗な見本のようなハートがありました。
ハートハートうるさくてすみません。

来週は待ちに待ったバレンタインデーなので
次週につなげるための密告でした笑

2月に突入しました

  • 2019/02/01 15:11
  • カテゴリー:密告

今年も残り11ヶ月です。
順調に平成終了のカウントダウンも進んでいます。
 
最近は特におおきな出来事もないので、
徒然なるままに思いつくことを書いてみます。
 
 
先日、ものすごく久しぶりにテニスの試合を見ました。
そうです、全豪オープン女子シングルス決勝戦。
凄まじくいい試合だった…!
久々にテニスやりたいです。
 
昨日は都内でも雪が降ったようですが、
乾燥と花粉のせいで顔面の右半分に支障をきたしているので
さすがにそろそろまとまった雨よ降れ、と思います。
 
もうすぐバレンタイン。
ということで、デパート巡りを開始しました。
さっそくいいものに出会えました。
順調な滑り出しです。
 
今年のGWをどう過ごすか、結構悩んでいます。
10連休の過ごし方なんて知りません。
完全につんでいます。
 
 
……こんなどうでもいいことを書くので精一杯でした。
自分が残念でなりません。
 
「タメになるブログの書き方講座」とかないでしょうか。

正月ガチャ

  • 2019/01/18 17:57
  • カテゴリー:密告

もう1月も半分終わってしまってますが

ことよろです。用具係です。

 

 

今年の年末年始はあまり外へ出かけることもないまま

ひたすら、だらだらー…と余暇を貪って過ごしていました。

 

紅白が終わってから間もない夜中。

近所の神社へと赴いて

「サザンよかったなー。米津玄師も歌うまかったねー」

などと話しながらそこそこの初詣客の行列の後ろへならび

無事にお参りを済ませてきました。

 

おみくじは………『小吉』。うーん。ぱっとしない?

おみくじヒエラルキーのまぁまぁ下の方ですよね。これ?

なにわ小吉の漫画は好きだけど、あれはコキチだし…(←関係ない)

 

 

で、数日後。

 

ゲン担ぎに、昨年に大変ご利益があった「お守り」を

今年も買っておこう思い立ち。

一時間近くチャリンコを漕いで調布の深大寺まで行ってきました。

もう夕方でしたが、まぁ正月なら多少遅くまでやってんでしょ?

 

……と考えた私は浅はかでした。

 

すっかり日も落ちて18時を回ったころに到着してみると

ばっちり正門は閉じられており。境内へ侵入することすら叶わず。

まぁ、ほとんどの蕎麦屋が店じまいしてた時点で

いやな予感はしていたのですが。

 

この日はまた1時間チャリンコ漕いで退散。

 

 

で、その翌日。リベンジです。

ふたたび1時間チャリンコを漕いで現地到着。

深大寺よ、私は帰ってきた! 蕎麦屋も営業中です。

 

…無事、目的のお守りの購入を済ませたあと

小吉のリベンジを果たすべく、再びおみくじに挑戦。

先日の倍(200円)のおみくじ代を払って

竹棒の入った“みくじ筒”をふりふり…出ました。

「66番」。

 

なんか特徴ある数字だなーとか思いながら

巫女さんに番号を伝えておみくじを渡されます。

 

 

『第六十六番  凶 』

 

 

あ”あ”あ”あ”…!!(心の声)

やっちまいました。人生初のガチおみくじ「凶」GETです!!。

なんだこのクソガチャ!

運営なにしてくれてんだ!

 

 

…だから、境内が閉まってたり

親戚の家に立ち寄ったら留守で連絡つかなかったり

長野はカープに行っちゃうし

正月に家族でたくさん遊んだ「カタン」も1勝9敗だったんだな…と。

腑に落ちました。

 

 

今年一年は静かに暮らしていこうと思います。

くわばらくわばら。

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

過去ログ

Feed