エントリー

発売日旅立ち

  • 2006/12/15 20:00
  • カテゴリー:密告

WA5が目出度く発売いたしました。
おめでとうございます。ありがとうございます。
幽霊部員です。

特典ディスクの映像にシャチョウが出てます。
(9/2のイベント映像部分)
名前が「福原孝」となってました。正解は「福島孝」。
これを見たシャチョウは「しょうがないなあ」と笑っていました。
(逆に、ちょっと面白がっていました。)
大らかな人なので、細かい事は気にしないのです。

さてさて、今日でモリさんが退職することになりました。
今年はスガワラさんに引き続き、
ながーく会社にいる人がメディア・ビジョンから旅立っていきます。
同時期に入社した幽霊部員は、とても寂しいです。
感傷に浸る周囲を尻目に、今日もモリさんはやっぱり遅刻。
最後の日なのに・・・さすがです。

モリさんの顔が知りたい方はこちら(似顔絵が載ってます)↓
http://www.media-vision.co.jp/soft/mawaza/message/

仲が良かったトミワキさんは、現在パリに新婚旅行中。
モリさんの退職を、実はまだ知りません。
月曜日に気づいてくれるでしょうか?
笑いながら「トミーには言わないでおこう。いつ気づくかなあ。」
と話してたモリさん。
ひどいよ・・・

健康第一

  • 2006/12/08 20:00
  • カテゴリー:密告

気が付けば、今年もあと1ヶ月。WA10周年もあとちょっと。
WA5も来週発売。みんな買ってね。(←珍しく宣伝)
幽霊部員です。

健康診断の結果が返ってきました。
こんなに不規則な生活を送っていたのに、全部A。
自分の頑丈な体に驚いてます。
最近お疲れのシャチョウに「どうでしたか?」と聞いたら、
自信満々に「再検査。」でした。

イトウさんが先週入院してしまいました。
みんながみんな「腰痛(ぎっくり腰)」で入院だと思っていたら、
「ノロウィルス」で入院でした。
会社では落ち着いた印象のイトウさんですが、場所が変われば人も変わります・・・

「点滴の管に血が逆流してます!」事故ですよねとナースコール。
「点滴の管に空気が入ってます!」このままじゃ死にますとナースコール。

そのたびに「大丈夫ですよ。事故じゃありませんよ、死にませんよ。」と
優しい看護婦さんに宥められていたそうです。
とっても迷惑な患者さんです。

イトウさんがやっと出社したと思ったら、
今度はヤブバヤシさんが肺炎で倒れました。
1週間お休みです。
次は誰でしょうか?
・・・この二人、実は席がお隣どうし。
流れを考えると次はモリタケくん、3週間後にはオザキさん。
何故でしょう?そこまでは続くような気がします。

注射病

  • 2006/12/01 20:00
  • カテゴリー:密告

広島にいるスガワラさんから、
「健康診断のときのミウラさんの体重を教えて欲しい、密告に書くべきだ」と
連絡が入りました。
答え:体重計の針が完全に1周回って、ちょうど100kg。
(但し100kgまでしか計れない体重計だったため、本当の体重は分からない)
幽霊部員です。

健康診断に引き続き、今日はインフルエンザの予防接種。
トククラくんは、注射が嫌いなのに予防接種を希望した奇特な人。
受ける前から、「注射怖いです。」と真っ青な顔をしてました。
そんなに嫌なら受けなきゃいいのに・・・
注射を打った後、更に真っ青な顔になって、
部屋から出てきました。

ちょっと時間が過ぎて、11時の朝礼の時。
倒れるトククラくん・・・(というか、既に倒れてた。)
夏でもないし、校庭でもないし、
直射日光が当たらない薄暗い社内なのに何故!?
通常とはちょっと違うけど、朝礼で倒れる人を久しぶりに見ました。
なんか新鮮です。
小さな布団(トククラくんサイズ)に横たわるトククラくん・・・
さっき真っ青だった顔が、土色に変わってます。
ざわつく社内・・・
注射打ってくれたお医者さんを、慌てて呼びに行くショウジさん・・・
倒れたトククラくんに優しく呼びかける私・・・
「このこと密告に書いていい?」
ゆっくりうなづくトククラくん・・・
後ろで「鬼だ!」という野次を飛ばすキクチさん・・・
だって、ネタ無かったんですもん。しょうがないです。

ミドル級

  • 2006/11/24 20:00
  • カテゴリー:密告

先々週の健康診断の報告を忘れてました。
といっても、面白いことはそれほど無かったです。
幽霊部員です。

30歳以上は特別に別な検査が行なわれる、
メディア・ビジョンの(他の会社もそうかな?)健康診断。

まずは、30歳以上の検診からです。
対応者が、診断場所へ移動すると社内がガラガラになりました。
一昨年はこの検査受ける人、本当に数人だったのに、
今ではほとんどの人たちが受けるようになってしまいました。
「平均年齢20代の若い会社」が売りだったはずのメディア・ビジョンが・・・
そんな社内を見渡し、一人嘆いていると
クニモトさん、コダイラさん、ヤマキさんがまだ席に残っています。

早く検診いかないと、ダメですよー!と保険の先生の気分で注意すると、
「まだギリギリ20代なんです・・・」

えええええええええええええ!?
3人とも何年この会社にいると思ってるんですか?(勤続年数は年齢と関係ない)
「嘘!?」
遠くから、驚愕するナカザワさんの声が・・・
「クニモトが残っているから、
まだ行かなくても平気だと思ってたよー」
慌てて移動するナカザワさん、この事実に動揺を隠し切れない社内・・・
とっても失礼な話だとお思いでしょうが、
検診時に、他のフレッシュなスタッフと一緒に列に並んでいる3人を見ると、
やっぱり納得できない気持ちです。

クニモトさんが、今年も去年も健康診断の時だけ
袖なしTシャツでやる気マンマンなのは、
若さをアピールするためだったんだと、そこだけ納得・・・

さかなくん

  • 2006/11/17 20:00
  • カテゴリー:密告

キドさんは中学生の頃、その外見から(どの外見?)
「ホモ王子」とあだ名が付けられていたそうです。
幽霊部員です。

ホンマさんは昔、漁師を目指していたと聞きました。
なので高校も水産高校。
実家は大都会の渋谷なのに
(かなりこの事実にびっくりした。どう考えても渋谷系じゃない)
伊豆大島で生活してたそうです。
朝起きたら、寮の裏庭に孔雀がいたり、鹿が道路を歩いているそうです。
信号が3つしかないそうです。
マスヤマさんの出身地五島は、信号なら3つ以上あるそうなので、
マスヤマさんの勝ちですね。
(信号じゃない場合は分かりません) 
でも実家が渋谷なので、ホンマくんの方が勝ちかも・・・

「船舶免許も持ってるんですよ。」
すごいですが、うちの会社では「船で社員旅行」なんてことにならない限り、
どうにも活用できない特技です。

なんで漁師になろうと思ったの?
「食いしん坊なんです。魚がいっぱい食べたかったんです。」
なんて単純なのでしょう・・・

なんで魚をいっぱい食べる前に夢を諦めちゃったの?
「船酔いするんです・・・」

その後がなんでゲーム屋さん?
「島でゲームばっかりしてましたし・・・」 

人生とは分からないものですね。

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

過去ログ

Feed