エントリー

『ドラゴンボール 天下一大冒険』発売!!!

お待たせしました!
というか、遅くなりました。
全然更新してなくてすみません…

『ドラゴンボール 天下一大冒険』が先週、7/23に発売されました!!!

皆様、ぜひぜひご購入くださいませ。

■『ドラゴンボール 天下一大冒険』MVE特設ページ
http://www.media-vision.co.jp/soft/db/

■『ドラゴンボール 天下一大冒険』公式サイト
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/db_tenka/

■基本情報
タイトル:ドラゴンボール 天下一大冒険
対応機種:Wii
発売日:2009年7月23日
価格:7,140円(税込)
ジャンル:アクション
プレイ人数:1~2人
発売元:バンダイナムコゲームス
開発:メディア・ビジョン エンタテインメント

お土産とフクマルくんと、時々、シミズさん

  • 2009/07/24 16:24
  • カテゴリー:密告

今週、メディア・ビジョンの開発ソフトが発売されました。
宣伝です。
買ってね。
幽霊部員です。

すっかり忘れていましたが、
先月にフクマルくんから貰ったお土産が東京土産でした。
お菓子に大きく『東京観光』と書かれたお菓子。
会社があるのは東京都。
フクマルくんの住所も東京都。
シミズさんから送られてくる
「お土産貰いました!」メールにも、
いつもは「○○さんから△△(場所名)のお土産を頂きました。」となっているのに、
フクマルくんからのお土産に関しては、
「フクマルさんからお土産を頂きました。」と場所名は書かれていませんでした。
そりゃあ「東京のお土産を頂きました。」なんてメールを出した日には、
全スタッフからの質問、突っ込み、野次、罵倒、相談、提案、泣きごと…が怒涛のように届き、
対応しきれないですもんね。
賢明な判断です。
そして、これ以降の「お土産貰いました!」メールにも場所名は書かれなくなりました。
これも賢明な判断です。シミズさんえらい!

話は逸れましたが、フクマルくんはなぜ東京土産を買ったのか…
この今年最大のミステリーの謎を解いてみたいと思います。

・ほんとはどこにも行っていないが、見栄をはった。
・お土産を買い忘れ、東京駅で買った。
・フクマルくん特有のボケ。誰かに突っ込んでほしかった。(今も突っ込み待ち)
・そのお菓子が大好きなので、みんなにも食べてほしかった。
・会社があるのは東京ではないと思っている。(千葉あたり)
・実家のご両親に東京土産を渡そうと思ったが、
 親の反対を押し切ってゲームプログラマーという、
 やくざな商売に手をそめてしまったため、
 両親とは不仲でお土産は出せずじまい。
 結局持って帰ってきてしまって、捨てるのがもったいないから会社に持ってきた。

さて真相は?
フクマルくん、どこに行ってきたお土産だったの?
「東京タワーです。(正々堂々)」

うん、間違ってない。
東京タワーに行ったら東京土産だもん。
でも、根本的に何かが違います。
誰か、突っ込んであげてください…

トモダチのワ

  • 2009/07/17 19:35
  • カテゴリー:密告

今日の朝見たとくダネで「便所飯」というのをやってました。
トイレでご飯食べるらしいです。
大昔、女子トイレにレタスが落ちてたことありました。
ブームの先駆けだったんですね。すごい。
幽霊部員です。

先週の密告で書いた『ダイエットのご褒美』。
ソニーの担当Tさんから、もうひとつご褒美の約束をとりつけました。
ダイエット成功したら、タモリのモノマネで、
「久しぶりだよね~」
「あれ?痩せた?」
「髪切った?」
って言ってくれるそうです。
でも、どうせやるなら、
「スタイルいいね~。ねぇ?」と会場に同意を求めてほしいです。
会場ってなんだ?

さて、先週スギヤマくんから報告があった
『イシバさんが話してくれない事件~社内いじめの実態』に
ついての経過を報告したいと思います。

イシバさんに聞いてみました。
スギヤマくんとあれから話してみたんですか?
「いえ、話してないです。」
いつ話してあげるんですか?
「そうですね。話す予定はないですね。」

来週はさらに深く掘り下げて、理由について聞いてみたいと思います。

スリムジーンズメモリー

  • 2009/07/10 19:06
  • カテゴリー:密告

1キロ痩せました。ウエストも2センチ減です。
幽霊部員です。

自分を追い込むために、細くて履けないジーンズをセールで買ってきました。
これを履けるようになるまでダイエットするつもりです。
こういうのって、成功したらご褒美ほしいですよね。
ご褒美あったらがんばれますよね。
というわけで、いろんなスタッフに聞いてみました。
なんかご褒美くれませんか?

ナカザワさん
「いいですよ。ケーキ1ホールとか?」

キドくん
「何か、スイーツとかご馳走させていただきます!」

イシバさん
「ご飯をご馳走しますよ!」

トククラくん
「オーブン使わない範囲で、手作りお菓子でいいですか?」

トクナガくん
「分かりました。元に戻るようにポテトチップス詰め合ワセデモ…」

全員食べ物って。
みんな優しい素振りですが、うちのスタッフの底意地の悪さに改めて気付きました。
でも、いいんです。食べ物でも…(ほんとに?)
気持ちだけでもうれしいものです。
あれ?自分で請求しておいて、気持ちだけでもというのはおかしいのか、おかしくないのか…
ま、いっか。

さて、その中で…

スギヤマくん
「ダイエットとかジーンズとかそんなことより、
密告のおかげで(6/12の密告参照)イシバさんに嫌われてしまって、口も聞いてくれません。
どう責任とってくれるんですか!」

あ、やっぱり買収事件つづいてた…

サクランボの詩

  • 2009/07/03 20:15
  • カテゴリー:密告

実家から大量のサクランボが送られてきました。
幽霊部員です。

母親が、近所の人の実家がサクランボを安く手に入れられるので、
買ってみたらしいのですが、
5キロ買ったはずが10キロ送られてきたとかなんとかで、
食べきれないから2キロが私のところに回ってきました。
なぜ、5キロが10キロに変わったかは、
細かいことは気にしない私なので、聞きませんでした。
というか、電話が長くなるので聞きませんでした。

もちろん、私のところでも食べきれないので会社に持ってきました。
今週の私はサクランボ売りの少女と化し、
社内をサクランボと笑顔をふりまいて歩きまわる毎日です。
いろんなところがウソですが、細かいことは気にしないで…

ヤマシタさんとこ持っていってみました。
いっぱい取っていいよーと言ったのに、
「いただきます。」と優しい笑みを浮かべて遠慮がちに1個。
謙虚な人です。
ヨシダさんとこ持っていってみました。
いっぱい取っていいよーと言ったら、
「ほんとですか?」とわしづかみ状態で10個。
遠慮ない人です。(でもお礼のお菓子をもらいました)
トクナガくんのとこに持っていってみました。
いっぱい取っていいよーと言ったら、
「じゃあ、娘にも!」といっぱい持っていかれました。
家族想いな人です。
でも今日、冷蔵庫を見たら娘へのサクランボが、まだ置いてありました。
持って帰るのを忘れているので、家族想いな人は撤回です。

細かいことは気にしないのですが、共有の冷蔵庫にティッシュを置き、
その上にサクランボがそのまま乗せてあるだけという保存方法…
これ絶対、サクランボを配っていた私がやったと思われてる!!
どうりで配っていると
「冷蔵庫に入ってたサクランボ、幽霊部員さんだったんですね…」
と苦笑いされるはずです。
ティッシュに「トクナガ」と名前を書いておこうかとも思いましたが、
優しい私はティッシュの上のサクランボを、こっそり増やしてあげました。

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

過去ログ

Feed