エントリー

社内空調

  • 2018/05/25 17:58
  • カテゴリー:密告

新緑もえる季節を迎え、若葉に風薫るころとなりました。
いよいよ薫風すがすがしい日々が続いております。
こんにちは、用具係です。
 
 
まもなく5月も終わってしまいますが
上記は「時候の挨拶」をネット検索して出てきた例文です。
 
そう!、まさにそんな感じ!
とにかく過ごし易い時期です!
街中の緑は映え、さわやかな風が吹き、湿気も少なく、
汗もかかず、寒くも無く、なにより花粉もどっか行った!!
 
短い間ですが、一年の中で一番快適な気候だと思います。
この調子であと11ヶ月くらい続いて欲しいもんです。
 
 
…さて、そんな「ベストな気候」の時期なのですが
それでも完璧とはならないのが「会社内の気候」なのです。
 
メディア・ビジョン社内の空調は
基本的には複数のエアコンの設定設定によって保たれています。
ただ、エアコンの設定を各自で勝手に変えられてしまうと
「暑いよ!」「寒いわ!」とおよそどこかから苦情が出たりするので…
基本的には『25度設定の冷房!管理部以外は変更すんの禁止!』
みたいな原則ルールでやっています。
 
 
ですが残念ながら…
社内の場所によっては、この気候は必ずしも一定であるとはいえません。
 
・空調の効き過ぎで妙に寒い部屋
・空気が滞留していて異常に暑いエリア
・冬場の窓際の厳しい寒さ
・たまにホコリ臭い気がするエアダクトの下
…などなど、空調に関する問題点は多いのです。
 
もちろんビルの外の気候や、その日の天気の影響もあるので
実際の温度は常に変化しており、社内空調の問題は一年中ついて回るのです。
 
 
「扇風機の設置」とか
「サーキュラー設置による空気循環改善」とか
「エアコン噴き出し口の器具装着による空気の流れ調整」とか。
あの手この手の増設機材投入によって局地的解決を目論むのですが
やはりなかなか「これで完璧!」とはいきません。
PCや開発機材から発せられる熱の影響も馬鹿に出来ないですし。
 
 
あれ?今回の密告、ここまでただの事実を書いてきただけで
特にこれからどうなるか?とか解決に向けたアイデア?とか
そういうの全くないですね。
ぐだぐだですね。オチも特にないし…
 
 
とりあえず…
アメフト危険タックルの件よりも、解決が難しそうです。(やめてください)

ピンチヒッターというか

  • 2018/05/18 16:35
  • カテゴリー:密告

いつもより1週早く密告当番が回ってきた中堅部員です、どうも!

ということで経理部員さんがお休み中なので、
今週は中堅部員が密告を担当します。


先週の密告で清掃部員さんが書いていた通り、
はしかが流行ってますねー。

ついに千葉県でも1人確認されたとかで、
メディアビジョンはどちらかというと千葉寄りなので、
戦々恐々としております。


そうです。


何を隠そう中堅部員は……


世間を騒がせている「ワクチン1回摂取世代」なんです(だいたいの歳がバレる)


奇跡的に家で見つかった母子手帳を確認したところ、
見事に1回しか予防接種を受けていませんでしたよ……。


そんな中、来月はしかが流行っている西の方に向かうので、
抗体検査というものを受けてみたのですが……


結果!


抗体はありませんでした!


というか数値が低くてアウト判定を受けました。

そんな訳で近々、予防接種を受ける予定であります。
ただし順番待ちなので、それまでにはしかにかからない事を願います。


ということで皆さん、はしかには気をつけましょう!


…でも空気感染してしまうらしく、
マスクもあんまり意味ないとかで防ぎようないですけどね(絶望)

GW!!!

  • 2018/05/11 16:55
  • カテゴリー:密告

お久しぶりです!
とうとうGWが終わってしまいましたね…

皆さんはどこへ出かけたのでしょうか?
清掃部員は相変わらずの、
引きこもりでしたね…笑

体調壊して寝ていました笑

まったく~楽しい予定だったはずのGW。。
来年こそは元気で過ごせますように…

とりあえず次の楽しみは夏休みということで、
楽しい夏休みになりますように~

そんな寝たきりの清掃部員は
そもそもネタなんて何もなく…

机に向かってぼーっと考えていたわけです

そして何も思い浮かばず、お隣の中堅部員さんにご相談。
そしてそして、密告関係なく、話題はそのまま世間話へ。

・トーク1
会社にできたスズメの巣が可愛い
(親子に遭遇!)

・トーク2
春のカラスは怖い
(親が子を守るため威嚇してきます)
 
・トーク3
はしかが怖い
(埼玉、東京まで来ていることにビックリ)

などなど。
ホントに他愛ない、平和な会話を繰り広げていました。
のほほんとした仕事での出来事。

だがしかし、仕事してないんじゃないか…と思っているそこのアナタ!

これも密告を書くためのネタ作りの一環なので、仕事はばっちりです!笑
 
 
メディアビジョンの皆さん。
スズメを見守ってあげましょう!
春のカラスはイライラしているので、気を付けましょう。
はしかにはくれぐれも気をましょう。
元気に来週も頑張りましょう。

スポーツの春

  • 2018/04/24 11:25
  • カテゴリー:密告

5月が目前!GWまであとわずか!
今年のGWは長めの休みが取れそうなこともありまして
「逆に」どうしたらよいか少し困っている用具係です。

家族サービスって…どこに売ってるんですかね?
GW割り増し料金とかで、なんだか高そうですね…
 
 
さて。
前回の密告で平昌五輪のネタを書いてたのですが
もうあれから1ヵ月が過ぎました。
冬季オリンピックの競技者にとっては競技シーズンがひと段落し
ようやくこれからオフシーズンといったところでしょうか。
競技者の皆様、誠にお疲れさまです…!
(…カーリングなんかは、まだしばらく大会あるらしいですが)
 
メダリストの凱旋パレードなども一通り終わった感じで
これからはしばらくTVのバラエティで姿を見ることも増えそうです。
 
一方、春を迎えたことで盛り上がり始めるスポーツも多くあり。
「スポーツの秋」という言葉がありますが
むしろこの春の時期こそ、スポーツ観戦に一層熱が入る気もします。
 
 
・野球
 「球春到来」なんて言葉がありまして、
 3月から今年のペナントレースが始まっています。
 
 まだ開幕1ヶ月という時期なので、どの球団のファンも
 『今年はウチが優勝や!』と夢に希望に溢れている時期です。
 開幕ダッシュに失敗したとて、
 「まだシーズンは長い。まだまだワンチャンあるでー!」と。
 夏ごろには白旗上げてそうな球団も、どっこいこれからです。
 兎党の用具係も、まだまだ今年は期待を捨てません!
 (とはいえ、西武ファンの中堅部員さんが今年は羨ましいこと…)
 
 あと、今年は海外から届けられる“二刀流”大谷のニュースも
 日々の楽しみのひとつですね。
 
 
・サッカー
 近年はいまいち話題性を欠く印象のサッカー。
 ハリルホジッチ解任…くらいしか話題がなく…
 西野監督&選手たちには頑張って欲しいですね。
 いまいち盛り上がりを欠く要因の一つは「スターの不在」があります。
 誰もが知っているような、かつてのカズや中田、俊介、本田のような
 スターの出現が待たれます。
 「エースストライカーでキーパー」の二刀流とか現れませんかね。(ムリ)

 一方、女子サッカーのなでしこは
 無事W杯切符も手に入れ、さらにアジアカップも優勝。
 ひさしぶりに復活の兆しも見えてきたように思われます。
 
 
・競馬
 これを“スポーツ”に含める感覚は、やらない人にとっては「?」かも。
 しかしこれもスポーツです。馬と人のやるスポーツ。
 スポーツ新聞に載るヤツは、基本的にスポーツですから!(熱弁)
 今週末から東京競馬場で6週連続のG1レースです。
 ダービーを中心に大変盛り上がるシーズンなのです。
 
 
 
 他にもスポーツはたくさんありますが
 用具係のやるスポーツというとおよそこの辺でしょうか。
 ようやく花粉も収まってきたようですし
 おうちから外へ出て、会場に足を運ぶ機会も増えてくることでしょう。
 
 
 ……いや、間違えました。
 「やるスポーツ」ではなくて「見るスポーツ」でした。
 
 競馬だけは「やる」でも合ってますけども。

春なのに

  • 2018/04/13 14:07

新年度が始まって2週間ほど経ちましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか、中堅部員です。

前回の密告で五輪ロスの報告をして、
あれからすっかり温かくなり、春になりましたが……


中堅部員またもやロス中です。


なんの「ロス」かと言うと……


どうぶつ達とキャンプを楽しむゲームの某うさぎにロス中です。


イースターのイベント期間中のみ出現するキャラだったのですが、
なんとも言えないテンションが物凄くツボだったんですよね。

庭に植えた花に集まるたまごをそのうさぎに渡すと、
色々なアイテムが貰えるのですが……

サンシャ●ン池崎のごとく、

「イェ~~~~イ!!」

と、突然テンションMAXになったり(しかも字までデカくなる)

「・・・・・・」

と、今度は急に無言になったり。

最初は「このうさぎ大丈夫か……」と絡みづらい印象でしたが、
段々このテンションの緩急が癖になってきちゃいまして。
かなり頑張って全てのお題をクリアしました。

そして集めていたたまごは、
最後にうさぎが全部ベルで引き取ってくれたので、
おかげで部屋を広くした分のローンを支払うことができました、ありがとう←


ということでゲーム会社の密告らしく、
中堅部員のゲームプレイレポートでした(内容がとても薄い)

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

過去ログ

Feed